トピックス
笹マラファンのみなさん、こんにちはー(^o^)
笹川流れマラソン大会広報担当、板垣デス!!

令和3年6月1日(火)に「笹川流れマラソンクリーン作戦」を実施しました。
暑くも寒くもないちょうど良い爽やかな天候の元、実行委員や事務局等、12名が参加しました。
マラソン大会コース付近の歩道に落ちているゴミを歩きながら拾いました。
PR活動も兼ねて、のぼり旗を持ちながら行いました。
また、地元の小学校・中学校の生徒も同時刻に海岸清掃をしていました!
熱心にボランティア活動を行う児童・生徒たち…えらい!!!
少し風が強くて大変だったけど、キレイになった海岸近くの道を眺めると、とても気持ち良かったです!
ランナーの皆さまには、大会参加の日まで自主トレーニングを行いながら、楽しくさわやかRUNを行っていただけるとうれしいです!
引き続き、最新情報は、ホームページやフェイスブックなどで更新していきます
ぜひ、要チェックです~♪♪
*事業の様子*
笹マラファンのみなさん、こんにちはー(^o^)
笹川流れマラソン大会広報担当、板垣デス!!
令和3年4月11日(日)に「笹川流れマラソン環境美化運動」を桑川ふれあいセンター周辺で実施しました。
本来であれば記念大会が開催されていたはずのこの日…なんと、ゴール付近の坂道の桜は満開
とってもインスタ映えする最高の気候なのに…あらためて、コロナが憎い!!!と思いました
環境美化運動には実行委員や事務局等、17名が参加しました。
会場の法面の草刈りや枝の片づけ、カタクリの苗(120株)の植栽を行いました!
カタクリを植える穴を掘るときに石が多くて大変でしたが、キレイに咲いてくれるといいな~という思いで頑張りました
来年こそは、ランナーの皆さまに気持ち良くさわやかRUNを楽しんでもらえるように準備していきます!
引き続き、最新情報は、ホームページやフェイスブックなどで更新していきたいと考えています
ぜひ、チェックしてくださいネ~♪♪
*環境美化運動の様子*
みなさん、こんにちはー!(^o^)
令和3年2月3日(水)に第2回笹川流れマラソン大会実行委員会が開催されました。
記念大会として新たにさまざまな特色を追加し開催すべく、実行委員会で検討を進めています。
いよいよ、延期となった次回大会(第35回大会)に向け動き始めました。
新型コロナウイルス感染症予防対策を講じながら、大会を成功させたいと思っています!
地域の魅力たっぷりのあたたかい大会を届けられるよう、実行委員一同頑張っていきたいと思います!!
なお、最新の進捗状況は、その都度ホームページやフェイスブックなどで更新していきたいと考えています
ぜひ、チェックしてみてくださいネ♪♪